HOME みんなの写真 おしえて 保管がわかりません おしえて 保管がわかりません 2025.04.08 4 153 母が亡くなった時にと、用意しましたが スマホで調べても、風通しがよいところに保管とだけで😶タンスに普通に良いものか、わかりません。おしえてください。必要になるのは、まだまだ先でありたい。 報告する Post ありがとうございます 3月21日は 投稿者 膝の痛み 熊本県 フォローする コメント くまごろう 2025.04.08 18:19 返信する はじめまして。 確かに風通しの良い場所で保管することが推奨されますがタンスにしまっても問題ありません。 但し、防湿剤や防虫剤を一緒に入れ、白衣を通気性の良い布やカバーで包んでから収納すると安心です。 湿気がこもると5~10年程度で朱肉が劣化し、固まったりカビが生えることもあります。 大切なものが末永く守られますように。 膝の痛み 2025.04.09 09:50 返信する ありがとうございます🙇♀今、陰干ししているので、雨が降る前にしまうことにします 助かりました、アドバイス😓ありがとうございます ハヤブサ36 2025.04.15 03:35 返信する 私もタンスに入れて保管していますが、防虫剤は匂いの無いものにしています。 普通のナフタリンだと白衣を使用する際に、匂いが強すぎて悪目立ちしてしまいます。 膝の痛み 2025.04.15 16:56 返信する ありがとうございます😓 やっぱり、色止めしてからがいいですよね、着てはいないけど タンスに収めますm(_ _)m コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
はじめまして。
確かに風通しの良い場所で保管することが推奨されますがタンスにしまっても問題ありません。
但し、防湿剤や防虫剤を一緒に入れ、白衣を通気性の良い布やカバーで包んでから収納すると安心です。
湿気がこもると5~10年程度で朱肉が劣化し、固まったりカビが生えることもあります。
大切なものが末永く守られますように。
ありがとうございます🙇♀今、陰干ししているので、雨が降る前にしまうことにします
助かりました、アドバイス😓ありがとうございます
私もタンスに入れて保管していますが、防虫剤は匂いの無いものにしています。
普通のナフタリンだと白衣を使用する際に、匂いが強すぎて悪目立ちしてしまいます。
ありがとうございます😓
やっぱり、色止めしてからがいいですよね、着てはいないけど
タンスに収めますm(_ _)m