小坊主、見ないね 西林寺にはいたが、浄土寺では見かけなかった案内の小坊主。見かけたとしてもボロボロである場合が多い。 報告する Tweet こんな記事も読まれてます 【ゆる募】へんろシールについての意見交換 軽量化について思うこと 私をフトンに連れてって(※宿の話) 野宿場所さがしは夕方から 『般若心経』に関して、写経・読経・訳解釈等の勉強会を、東京都近郊の希望者を募... マメを潰す潰さない問題 コメント くまごろう 2022.04.21 20:27 返信する ボロくなったものは新しく作り変えられていてちょっとづついろんなお寺で顔が変わってたりしますね。 一応どのお寺にもあったような気もしますが、無くても気づかないくらい自然に見落としてたのかも。 ぶっくまーく 2022.04.21 21:21 返信する @くまごろう 札所ごとに少しずつ顔が違っていたりしておもしろいんですよね。ただ、最近はどこにもいたのに、札所であまり見かけなくなりました。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
ボロくなったものは新しく作り変えられていてちょっとづついろんなお寺で顔が変わってたりしますね。
一応どのお寺にもあったような気もしますが、無くても気づかないくらい自然に見落としてたのかも。
@くまごろう
札所ごとに少しずつ顔が違っていたりしておもしろいんですよね。ただ、最近はどこにもいたのに、札所であまり見かけなくなりました。