第1条(総則)
- 本規約は、株式会社スーパーマーケッツ(以下「当社」という)が「みんなのへんろ」で提供する「利用者の声」(第2条で定義する)を利用し投稿する者(以下「投稿者」という)が遵守すべき事項を定めたものである。
- 本規約は、みんなのへんろ利用規約の下位規約であり、投稿者は、利用者の声を利用するにあたり、みんなのへんろ利用規約に加え本規約を承認する。
第2条(利用者の声)
「利用者の声」とは、宿泊施設、運送機関、その他の旅行に関わるサービス提供機関、またはこれらの代理店(以下「宿泊・運送機関等」という)の提供するサービスについて投稿者が実際に利用した体験に基づき、次の各号に定める情報(以下「クチコミ」という)をみんなのへんろサイト上の当社が指定する場所および当社が適切と判断した場所に掲載するサービスである。
(1)宿泊・運送機関等のサービスを利用した時のアンケート評価および率直な感想(文字のほか、画像等を含む。)
(2)宿泊・運送機関等に関する情報、宿泊・運送機関等の周辺情報、運送の旅程に関連する地域情報
(3)宿泊・運送機関等への今後の要望
(4)その他、前号に付随または関連する情報
第3条(投稿条件)
投稿者は、以下の各号に定める投稿条件を遵守しなければならない。
(1) 宿泊・運送機関等のサービスを実際に利用して投稿すること。投稿者と宿泊・運送機関等のサービスを実際に利用した者が異なる場合は、サービスを実際に利用した者の体験に基づいて投稿すること。
(2) その他当社所定の条件を遵守すること。
第4条(掲載期間)
- 当社は、前条で定める投稿条件を満たすクチコミをお客さまの声に掲載するものする。
- 宿泊・運送機関等は、前項に定める期間の中から、クチコミを掲載する期間を選択することができる。当該期間を経過すると、クチコミは表示されなくなるものとし、投稿者はこれに同意する。
第5条(禁止事項)
- 1.投稿者は、次の各号の一に該当する内容を含むクチコミを投稿してはならない。
(1)投稿の対象となる宿泊・運送機関等以外の名称等(企業名、団体名を含む)が識別できる情報を含むもの
(2)氏名、住所、性別、年齢、部屋番号その他特定の個人が識別できてしまう情報を含むもの
(3)他のクチコミに対する評価、批判または意見を含むもの
(4)当社、宿泊・運送機関等、または第三者に対し、誹謗・中傷・差別的となる表現や、名誉毀損・プライバシー侵害・肖像権侵害・著作権侵害等となる内容を含むもの
(5)投稿者が実際に体験または見聞していない内容を含むもの
(6)正当な根拠なく当社、宿泊・運送機関等、もしくは第三者の評判を毀損し、または信用不安を引き起こすもの
(7)事実と異なるもの
(8)投稿の対象となる宿泊・運送機関等のサービスと関係のないもの
(9)営利宣伝目的を含むもの
(10)URL、メールアドレスまたはQRコード等、他のウェブサイト等(SNSを含む)への誘導となる内容を含むもの
(11)法令や公序良俗に反するもの
(12)特定の政治的または宗教的主張を含むもの
(13)不適切な表現、卑猥な表現を含むもの
(14)自殺を助長またはほう助する内容を含むもの
(15)犯罪行為の予告を含むもの、犯罪行為の助長またはほう助を引き起こすもの、その他犯罪行為に関する内容を含むもの
(16)その他、当社が不適当と合理的に判断するもの - 投稿者は、次の各号の一に該当する行為をしてはならない。
(1)利用者の声への投稿を条件に、宿泊・運送機関等に対し過度な要求を行う行為
(2)当社または宿泊・運送機関等に対し法的な責任を超えた不当要求、強要および脅迫等を行なう行為
(3)過去の利用体験を含む内容または過去の投稿と同様の内容について、2件以上の投稿をする行為
(4)宿泊・運送機関等、その役職員その他の関係者が、自ら投稿をする行為
(5)有害なプログラム、スクリプト等を書き込む行為
(6)当社の提供するサービスに悪影響を及ぼす行為
(7)第3条に定める投稿条件に違反する行為
(8)その他当社が不適切と合理的に判断する行為
第6条(クチコミの削除)
- クチコミが本規約の規定に違反していると当社が判断した場合、当社は事前の通知等を行なわず直ちに当該クチコミを削除できるものとし、投稿者はこれに同意するものとする。
- 当社は、クチコミが本規約の規定に違反していることを積極的に監視する義務は負わないものとする。
- 当社は、クチコミの削除を行った理由を公開する義務を負わないものとする。
第7条(宿泊・運送機関等からの連絡)
- 宿泊・運送機関等は、その判断により、投稿者に対し投稿に関する事実確認、その他の連絡を行なうことができるものとする。
- 利用者は、宿泊・運送機関等から前項に基づき投稿の編集または削除の依頼があった場合、当該宿泊・運送機関等に対し返答をしなければならない。
第8条(権利の帰属、利用許諾、問合せ対応等)
- クチコミの著作権は、そのクチコミの投稿を行った投稿者に帰属する。
- 投稿者は、当社に対し、当該クチコミ(過去に掲載されたものを含む。)を以下の各号の目的で、全世界において、期限の定めなく無償で当社の任意の態様により、自ら利用(複製、翻案、公衆送信、譲渡、貸与を含むがこれらに限られない。以下本条において同じ。)し、または第三者に利用させることを許諾するものとする。
(1)みんなのへんろ(みんなのへんろの提供する他サービスその他株式会社スーパーマーケッツが運営するサービスを含む。次号において同じ。)の運営、プロモーション(広告宣伝、販促物または出版物の制作および掲載などを含むがこれらに限られない。)のため
(2)クチコミを当社が指定する言語に翻訳し、みんなのへんろのユーザーへ情報提供するため - 投稿者はクチコミにかかる著作者人格権、肖像権、その他法令上譲渡することができない権利について、当社または前項に規定する第三者に対して行使しないものとする。
第9条(免責)
- クチコミの内容およびクチコミ(第8条第2項第2号に基づき翻訳されたものを含む。)に関して生じた紛争、トラブル等について、当社は一切関知せず、投稿者が自己の費用と責任をもって解決しなければならない。
- 当社はその裁量により、クチコミにその属性を表示する (例: 投稿者の送信した宿泊施設のレビューにニックネームを記載する) ことができること、ならびにかかる投稿を宿泊・運送機関等と共有できることに同意しこれを了解すること。
- 当社は、掲示された情報の真偽、正確性、信頼性等につき一切保証しないものとし、当該情報に起因して投稿者に発生した損害、不都合等について、当社の故意または過失による場合を除き、責任を負わない。
第10条(アカウント削除)
当社は、本規約等の違反を繰り返しているとみなされる投稿者に対し、弊社単独の裁量により、事前に通知することなく、みんなのへんろの利用停止、当該投稿者のクチコミの削除、当該投稿者の会員資格の取消しを行うことができるものとし、これにより当該利用者に何らかの損害が生じたとしても、当社は、当社の故意または過失による場合を除き、責任を負わない。
第11条(その他)
本規約の内容変更、合意管轄裁判所、その他本規約で規定されていない事項に関しては、みんなのへんろ利用規約の定めるところに従うものとする。
制定日 2025年 6月2日