
雲辺寺 曼陀峠ルート
登りの最初だけ下草が多くて道がややわかりにくい所がありましたが、特に問題ありません。
舗装路は開けているところも多くて歩きやすかったです。この時期は晴れると暑いですが、新緑が非常にきれいでした。
飲み物、食料は必須です。
道中ではキジとリスを見かけました。
登りの最初だけ下草が多くて道がややわかりにくい所がありましたが、特に問題ありません。
舗装路は開けているところも多くて歩きやすかったです。この時期は晴れると暑いですが、新緑が非常にきれいでした。
飲み物、食料は必須です。
道中ではキジとリスを見かけました。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
ルートがいくつかあると何の道にしようか悩みますね。なかなかの草むら加減ですが、みんなでつくった遍路地図にも書いてあったようにはじめだけなんですね。写真も見れて参考になりました!
曼陀峠の道は前を歩く人が向かっていくのが見えたので自分も行こうかどうか少し迷いました。結局佐野道にしたのですが次は歩いてみたいです。
私も佐野道ばかりなので次は歩いてみたいと思っています。
@naru
はい、遍路地図のとおりでした。
横から草が伸びてきていますが杖があればよけられます。
写真でイメージできると幸いです。
@あの時の亀
私も初めてでした。黄色い地図の情報だけだと佐野を選んでしまいますよね。
本当に四国の道の看板しかないので水分は忘れずに。
@くまごろう
ぜひ歩かれてください。ただ、雲辺寺を越えて山を降りないと宿がないので少し頑張らないといけませんね。