
捨身ヶ嶽の上の聖地
出釈迦寺へ行ってきました。
その奥の院的な捨身ヶ嶽の「天空の鐘」のお堂右手からの鎖場行場。
鎖を使って登ること約20分。お大師様がまだ「真魚」だった幼少期、御自分の身を投げお試しになったとされる場所に行ってきました。
ガチで岩に張り付いて鎖を登ることになりますし、頂上付近は一気に風が強くなります。
半端な観光気分では転ぶと大怪我しますので、必ず気を引き締めてご参拝ください。
本堂辺りでお話を聞くと、色んな人面岩のお話も聞けますので、見つけるのをチャレンジしてくださいね。
コメント