快適!ワークマンの長靴
持ち物

快適!ワークマンの長靴

  • 4
  • 171

今、高知県を遍路してます。

禅師峰寺を打ち終えたら、予報通りの雨が降り出しました。軒下でワークマンのファストブーツに履き替えて歩き出しましたが、超快適!

鐘崎の渡船場待合室に着いたら、アメリカ人の遍路さんが靴下を絞っていて、私の長靴を見て褒めてくれました♪

遍路に長靴も携行する事について、ミニマリストの遍路さんは眉をひそめるかもしれませんが、私は重さより快適さを優先します。

報告する

投稿者

福井県

コメント

  1. 足を濡らさないことは大切です。濡れた足はマメの原因にもなりますから。この長靴は一般的なゴム長靴とは違いますよね?

  2. コンパクトに折り畳めますので、パッキングが楽です。普通の長靴よりは軽いです。膝下までカバーしてくれるので、カッパ下をはかなくてもズボンの裾を濡らす心配がありません。

  3. 昨日ワークマンでこれ見ました。軽くていいですね。

  4. 長靴としては軽い方だと思いますよ。

コメントするためには、 ログイン してください。