
65番札所三角寺
今日は、昨日の薄日が恋しくなるほどの直射日光で息も絶え絶えになりながら、参拝してきました。
行きも帰りも道を間違えてしまい、行きは遍路地図の下の方の車道、帰りは四国のみちの看板に釣られて下ってしまい、三角寺口まで下りて平山まで上がって、今日の宿の毛利荘でした(余計に疲れましたが、遍路道よりは傾斜緩いからよかったかな)。
明日は椿堂を寄って、岡田さん前まで行ったら白地荘さんに迎えに来ていただいて終了です。雲辺寺前に一旦チャージし直します^_^
今日は、昨日の薄日が恋しくなるほどの直射日光で息も絶え絶えになりながら、参拝してきました。
行きも帰りも道を間違えてしまい、行きは遍路地図の下の方の車道、帰りは四国のみちの看板に釣られて下ってしまい、三角寺口まで下りて平山まで上がって、今日の宿の毛利荘でした(余計に疲れましたが、遍路道よりは傾斜緩いからよかったかな)。
明日は椿堂を寄って、岡田さん前まで行ったら白地荘さんに迎えに来ていただいて終了です。雲辺寺前に一旦チャージし直します^_^
会員でない方は会員登録してください。
コメント
番号も間違えました汗
65番です😣