HOME みんなの写真 道中 銭形砂絵「寛永通宝」を間近で見た 道中 銭形砂絵「寛永通宝」を間近で見た 2021.06.23 3 88 香川の観音寺・神恵院近くにある銭形砂絵。 どうなってるんだろう?と近くまで行って見てきました。 さすがに近すぎて単なる砂山にしか見えませんでしたが、これが雨風でも崩れないってすごいですね。 報告する Tweet 投稿者 考え中 徳島県 フォローする コメント くまごろう 2021.06.24 08:32 返信する 自分は展望台から見ました。近くで見ると巨大迷路みたいですね。 お遍路さん 2021.08.23 12:19 返信する 考え中さん。 御賛同有り難うございます。 仏教は行・学のニ道両輪で修めるものと考えます。 ぶっくまーく 2022.04.14 17:29 返信する 遠くから見たことありますが、近いと本当に砂山ですね。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
自分は展望台から見ました。近くで見ると巨大迷路みたいですね。
考え中さん。 御賛同有り難うございます。 仏教は行・学のニ道両輪で修めるものと考えます。
遠くから見たことありますが、近いと本当に砂山ですね。