記事内にプロモーションを含む場合があります
四国八十八ヶ所巡りを計画している方にとって、道路状況を事前に把握することはとても重要です。
そんなときに役立つのが、今回紹介する国土交通省四国地方整備局が運営するライブカメラサイトです。
ライブカメラサイトとは?
このサイトでは、四国各所の道路状況をリアルタイム画像で確認することができます。
また、あわせて気象情報(気温、路温、状態、雨量)などもわかりますので服装選びにも役立つでしょう。
動画ではなく画像ですが更新頻度が早いので状況把握としては十分だと思います。
出典:国土交通省 四国地方整備局
https://www.skr.mlit.go.jp/road/camera/cam_list.html
サイトはこちら:
約10~60分ごとに画像が更新されるため、最新の状況を手軽にチェックできます。
このサイトは特に冬季の降雪状況を確認する際に便利です。
以下の場所は特に気になるポイントです。
◉愛媛県久万高原町(44番札所 大寶寺付近)
┗ 標高が高く、冬には積雪が多い地域です。道路の安全を確認してから向かいましょう。
◉徳島県池田町(66番札所 雲辺寺付近)
┗ 四国霊場の中でも雪が降ることが多い地域です。特に車で巡る場合、雪道の準備を怠らないようにしましょう。
サイトの使い方
上部リンクボタンからサイトにアクセスします。
地図上から地域を選択すると、そのエリアのライブ画像を見ることができます。
各カメラの更新間隔が異なるため、時間を確認しながら利用してください。
当たり前ですが四国遍路専用ではないのでもっと見てみたい場所もありますが、このほかにも他サイトで見れるものがあれば紹介しますね。
ではでは。
コメント