
別格1番大山寺の境内にある歌碑
遍路でたくさんの歌碑や句碑にめぐり逢いました。
これは私のお気に入りの1つです。
それにしても、達筆すぎて読めない歌碑が少なからずあるのはいかがなものか・・・
世の中にもったいないものの一つが、読めない歌碑や句碑だと思います。
遍路でたくさんの歌碑や句碑にめぐり逢いました。
これは私のお気に入りの1つです。
それにしても、達筆すぎて読めない歌碑が少なからずあるのはいかがなものか・・・
世の中にもったいないものの一つが、読めない歌碑や句碑だと思います。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
たしかに読めないものが多いですよね。この歌碑も後からじわじわきました。
世界遺産に登録するにしても、日本人も読めず説明もできないものが遍路道や札所に散在している現状を、外国の方はどう思うのでしょうか?