
四国霊場 別格20番 大瀧寺
今回は大窪寺さんで結願。
翌日に泊まった八十窪さんの女将さんに金毘羅神社まで送迎して頂き、大瀧寺さんへ金毘羅道チャレンジ。
途中で道を間違えて塩江へ降りてしまいましたが、『みんなのへんろ』別格版の地図はかなり参考になりました。
途中、電波は有るのでGPSで現在地と地図を確認して金毘羅道チャレンジは…
複数さんならおすすめしますが、単独行なら慎重にお願いします。
大瀧寺さんと隣の西照神社さんは行く価値は有ると思いました。
今回は大窪寺さんで結願。
翌日に泊まった八十窪さんの女将さんに金毘羅神社まで送迎して頂き、大瀧寺さんへ金毘羅道チャレンジ。
途中で道を間違えて塩江へ降りてしまいましたが、『みんなのへんろ』別格版の地図はかなり参考になりました。
途中、電波は有るのでGPSで現在地と地図を確認して金毘羅道チャレンジは…
複数さんならおすすめしますが、単独行なら慎重にお願いします。
大瀧寺さんと隣の西照神社さんは行く価値は有ると思いました。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
大変お疲れ様でした!
朝に別れてから気になってました。
無事でなによりです。
私も別格が気になっていたので別巻を追加で買いました。次回は別格も回ってみようと楽しみに本を眺めています。
今回はみんなのへんろの別格を参考にしましたが、かなり詳細で助かりました。
ただ、自分のミスで金毘羅道の途中で塩江側に降りてしまいました。
GPSで現在地と地図を確認しながら進むのをおすすめします。
次は売り切れていた上巻と別格を買いたいです。
結願おめでとうございます。
大窪寺から金毘羅道を歩かれ大瀧寺へとは流石です。
僕らも別格を一度回りましたが老体ゆえに車遍路です。まめさんの結願重ねて敬服します。