先達研修会(12/5)
その他

先達研修会(12/5)

  • 3
  • 124

 12月5日に善通寺にて、初めての先達研修会に参加して来ました。
 今年から先達研修会では、実技指導も行われ、自分の作法を見直すきっかけともなりました。
 大先達の方からは、「今度からは見られる立場になりますから、恥ずかしくない巡礼をして下さい」と。確かにそうですね。自分も先達の方をお見かけしては、よく見ていました。これからその立場として精進してまいります。

報告する

投稿者

徳島県

コメント

  1. こんにちは。
    長らく時々このサイトは眺めるだけになっていたウータといいます。
    研修会お疲れさまでした。同じ日に先達研修会に行っておりました。
    バスツアーの先達さん等々の言うことを盗み聞きしながら身に着けた作法だったので
    色々微妙に間違っていることに気づけたり、よい研修会でした。
    来週金曜徳島行の予定があり、せっかくなので1泊して
    土曜日からちゃんとした作法で1番札所から回りなおそうと計画中です。

  2. @ウータ さん

    コメントありがとうございます。
    同じ会場にいらしたんですね。

    平等寺(22番)で時々、週末に薪割りなどの手伝いをしておりますので、タイミングが合えば、お会いできるかも知れませんね。

    お遍路、お気をつけていらしてください。

  3. @気まぐれ遍路・かとう
    移住とはすばらしいですね。
    22番に行くときは見回してみます☻

コメントするためには、 ログイン してください。