水虫の予防対策
持ち物

水虫の予防対策

  • 2
  • 81

歩き遍路では、以下の理由で水虫に感染するリスクが高まります。
1.毎日歩き続ける事で、長時間足が蒸れてふやけることが常態化している。
2.宿で、不特定多数の利用する浴室のマット、スリッパ、床、畳などに接触する。

対策として、水虫クリームを予防に毎日塗布しています。宿において、風呂上がりに足裏マッサージを兼ねて薄く伸ばしながら塗ります。足首から下全体を塗ります。

6巡目ですが、お陰で水虫には未だ感染しておりません。私はメンソレータムのエクシブ35gケースを愛用しています。ケースが小さめ(比較の為、AirPodsを並べます)なので携行に便利です。

報告する

投稿者

福井県

コメント

  1. はじめまして。足のお手入れは大事ですよね。宿の方が仰ってましたが外国人は宿の共用スリッパを不衛生だからと履きたがらないそうです。確かに言われてみればそうだなと思い、それから気にするようになりましたが履かないわけにもいかず、、、私もこのクリーム塗ろうかな。ありがとうございました。

  2. 私はクリーム塗った後、タビソックス(温泉旅館のアメニティグッズ)を履いてます。区切りの期間にもよりますが、何日か履いて捨てても良いし、洗濯して再利用しても良いです。

コメントするためには、 ログイン してください。