
愛用の遍路シューズ
このところ愛用している遍路シューズ。
ムーンスター製の防水シューズです。
Amazonで5,000円余りで購入出来ます。セールの時は4,000円代で購入可。
値段の割に作りがしっかりしているのと、4Eなので足先に余裕が有り蒸れにくいのがお気に入りです。
私はこれにニューバランスのインソールを合わせて使用しています。
オリジナルの透湿防水フィルム「ShutDry」で蒸れを軽減すると謳っていたので、半信半疑で使いました。なかなか良い感じです。
防水性は1週間程歩いた後では僅かに浸水するようになりますが、これは以前履いていたゴアテックスも同様でした。
遍路の性質上、何十万歩も靴の屈曲を繰り返せば、薄い透湿防水フィルムが疲労劣化するのは自明の理です。メーカーも遍路利用を想定して性能試験はしないでしょう!
とにかくコスパの良いシューズなので、お勧めします。
コメント
来月、バス遍路で香川巡拝してやっと一周です
次は、歩きに挑戦したいと思いますが、やっぱり靴は簡単に考えたらダメですね。今は、バスだから楽なんですけど。
参考になります。
高いから良い靴ではなく、自分に合う靴は安くてもあった。私も意外とそんなもんでした。
ブランドの靴は、概して幅が狭いようです。高い物になると2万数千円もするので、そのコストを軽量で性能の良い雨具に掛けたいです。
雨具で思いだしました。
買わないといけない、愛媛で破れてしまって。
高知、愛媛は雨でした。高野山は、なんか雨でも、気持ちへこまないんです。