
記事内にプロモーションを含む場合があります
第2版では、皆さまからのさらなるご要望やご提案も多く盛り込んだ下記項目のアップデートを行いました。
なかでも「バス停の追記」はたくさんの方からリクエストをいただきました。急がず慌てず、でも急ぎたい時や疲れた時はバスに乗るのもよし。きっとお役に立てるでしょう。
更新内容 | 初版 | 第2版 |
目次 | ✕ | ◯ |
札所該当ページ見出し | ✕ | ◯ |
学校 | ✕ | ◯ |
道路交差点の信号機 | ✕ | ◯ |
交差点名 | ✕ | ◯ |
路線バス停 | ✕ | ◯ |
上巻(1霊仙寺から39延命寺間)の縦断図 | ✕ | ◯ |
難所断面図(主に遍路ころがし) | ✕ | ◯ |
みんなのクチコミ(寺、道、宿、飲食店等) | – | 増 |
宿泊施設 | – | 増 |
奥之院 | – | 増 |
目印となる現地案内看板等のイラスト | – | 増 |
鉄道、渡船、ロープウェイ駅名ハイライト | ✕ | ◯ |
次の札所までの目安時間(徒歩) | ✕ | ◯ |
ルート上「あと◯◯Km」表示 | ✕ | ◯ |
札所の最寄り駅案内 | ✕ | ◯ |
そのページの天気予報 | ✕ | ◯ |
かも道ルート(徳島県) | ✕ | ◯ |
貝谷峠ルート(徳島県) | ✕ | ◯ |
伊豆田遍路道(高知県) | ✕ | ◯ |
今ノ山ルート、下切ルート(高知県) | ◯ | ✕(削除) |
64前神寺から65三角寺間の縮尺(愛媛県) | 1/30,000 | 1/15,000 |
別格霊場への分岐ルート表示(但し別巻接続点まで) | ✕ | ◯ |
見開きページ間の余白 | – | 広く |
コメント