へんろ地図本づくり活動報告(6)

へんろ地図本づくり活動報告(6)

これまでずっとデスクワークで作っていたへんろ地図。
そろそろ現地で検証するタイミングにきたのでこのシルバーウィークの連休を使って四国に行ってきました。
今回の本では”上巻”として徳島〜高知間のルートを掲載します。
なんとか宿毛まで行けたら大成功なのですが、期間は1週間だけ。どこまで詳しく見て回れるかのペース配分が難しかったですね。

意外と良かったフェリーで四国入り

東京有明埠頭から原付バイクと一緒に徳島に向かいました。
余談なのですが、いつも夜行バスで四国入りしていたのですがフェリーもなかなか良かったです。
少しだけ時間は多く掛かるのですがウロウロ歩き回れるので快適でしたよ。
値段は人とバイクで片道18,000円くらいでした。

ルート確認

徳島に着くと早速1番札所霊山寺に向かいました。
徳島の序盤は札所間が短く、細い路地を歩くことが多いですよね。
矢印シールは電柱など多めに貼られているので見逃さずに発見できれば迷うこともないのですが、そのとおりにルートが書けているかの確認です。もし通り過ぎたとしても早めに気付けるように建物などもチェックしておいたので書き足していきますね。
あとは、坂の勾配具合や状態のコンディションなどのガイドとして追記できるものをチェックして来ました。

でですね、やっぱり来てよかったです。
少しですがなぞり間違えているところがあって、そのままだったらきっと現地で迷ってしまう人がいたと思います。

舗装路と未舗装路

一応ですね、行けるところはどんどんバイクで突っ込んで行きました。
この地図では、舗装路と未舗装路の部分は線の種類を分けています。
自分だけかもしれませんが、歩き遍路にとってこの違いは結構気になる部分で、どうしても地図で表したかった事の一つでした。
ガタガタ道はとってもお尻が痛くなります。1日中座りっぱなしなので余計です。意外にこの悩みがきつかったですね。体力的には全然平気なのに、休憩所でお尻休憩をたくさん取りました。

休憩所

休憩所の写真をたくさん撮ってきました。
それまで地図原稿にはイラスト付きで表示していたのですが、ちょっとわかりにくくてうまく表現できなかったものも多かったのですが、あとはセンスと絵心だけです。(ひょっとしたら写真をそのまま掲載するかもしれません。ちょっと悩み中です)

それまで書き込んでいた以上に休憩所がたくさんあって、ちゃんとチェックしておいたので盛り込んでおきます。意外と座って休憩できる場所ってないんですよね。なので休憩所は超大事。この本の目玉かもしれません。

へんろ宿

遍路地図には宿の場所は必須。
すべての宿を書ききることは難しいのですができるだけ見て来ました。
意外にこれに時間が取られました。
このサイトの宿泊施設データベースではまだまだ写真がないものも多いので外観写真だけ撮ってきましたのでぼちぼち更新していこうと思います。なかには宿主さんに会ってお話することもでき、有意義な時間になりました。

やっぱり野宿が好き

自分はもともと野宿スタイルで回る遍路なので、夜は野宿させていただきました。
もともと自分は野宿で回るへんろスタイルなので、今回もテントを持っていきました。
原付なら荷物の重さも気にならないのが幸せでしたね(笑

野宿ファンには申し訳ないですが野宿場所をこの地図に書き込むことはしません。
野宿場所を堂々と教えると住民の方々にとって迷惑になることもあるし、ぶっちゃけ野宿スキルによっては「ここで寝るの?」って場所も人それぞれ。こればっかりは自分で調べてみて下さい。
火気厳禁やゴミ捨てトラブルも大きな問題になってますのでマナーを守りましょう!

遍路さんに地図を見てもらった

そうそう、原付で走っていると歩き遍路さんの何倍ものスピードで追い抜くことができるのでどれだけの方が歩かれているのか興味ありました。
まぁ結果はですね、例えば野根から室戸岬までで言えば、、、3人でしたね。
もうちょっといるかなと思ってたのですが、他の場所でも1時間に1〜2人くらい見る程度です。

休憩所で休まれてる方にはお声を掛けて出来かけの地図を見てもらいました。
どんな意見が聞けるのかを知りたかったというのが今回の現地検証の一つの目的でもありましたが、もう少し多くの方に聞けれたら良かったかな。
それでも「これいいね!」「頑張って下さい!」と言ってくれる方もいてとっても嬉しかったです。

短い1週間

ということで、計画していた宿毛までのルートを見て回ることが出来ました。

なかなか行けない、今ノ山ルートや下切ルートも通ってきました。
これまで未知の世界でしたが、やっぱり行ってよかったです。
やっぱりこうやって地図を発行する限りは、現地も知らずに”はい出来ました”って無責任だと思っていましたので。

さぁ、まとめるぞ!

ということで今回調べたものを地図に盛り込んでいく作業をこれから行っていきます。
結構な作業ボリュームあるのですががんばりますよ。

早く出したい気持ちもめちゃめちゃありますが、自分が納得できるもので完成させたいので期限は決めてませんが、それでもできる限り作り続けていきます。

もうしばらくお待ち下さいね!
ではでは。

報告する

こんな記事も読まれてます

コメント

  1. 待ち遠しい〜!でもこうやって制作過程を見れるのも楽しいです。完成を楽しみにしています。

  2. 今年の秋は諦めていましたが、写真を見ていると行きたくなりました。

  3. 🛵📖お疲れ様でした!!ツイートも拝見しておりましたが、ますます完成が楽しみになりました!

  4. お疲れ様でした!やはり高知県はお遍路道、県の財政もあるときいてますが、、しかし、荒れていますね。また、歩き遍路激減ですから、雑草が生い茂りますね。先日逆打ちで88⇒83番一宮寺、別格19香西寺間で白装束お遍路さんは1名、羽織だけお遍路さんは1名の合計2名でした。お寺ではちらほらいらっしゃいましたら、皆さん明らかに車ぽっかたです。ただ、昨年に比べ又減ってる感じですね。

    逆打ち結願(徳島県)手前あたりで、お会いした歩きお遍路さんは口々に高知県はバスと電車使うといっていましたので、それもあるのでしょうね。

  5. @naru
    ありがとうございます。この調査でさらにいい地図になると思います。もうしばらくお待ち下さいね!

  6. @レスタト
    ですよね〜。行きましょ、行きましょ!

  7. @りんりん
    ありがとうございます。こちらも作ってることが楽しくって全然苦じゃないんです。あ、それじゃいつまで経っても終わんないですよね(笑

  8. @usagimanoono
    確かに歩き遍路さんは少なくなったので雑草多かったです。この地図がきっかけで車遍路さんも次は歩きたくなる本になれば嬉しいです。

コメントするためには、 ログイン してください。