メルマガバックナンバー056【お遍路さんへの想いは江戸も令和も】

メルマガバックナンバー

配信日:2022年11月16日

事務局(タケ)
事務局(タケ)

現地で朝のテレビの天気予報で四国の地図が映ると「旅に来たなぁ」ってしみじみ感じます。今週もこんにちは、事務局タケです。

いつものじゃない地形と聞いたことない地域名が気になって肝心の今日の天気がどうだったかが全然頭に入ってきません。

created by Rinker
オムロン(OMRON)
¥1,592 (2024/05/03 19:13:45時点 Amazon調べ-詳細)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ 真念庵
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
四国遍路をより楽しむためには、札所だけではなくゆかりの地を訪れるのもいいと思います。
たとえば真念庵(土佐清水市)。
遍路が盛んだった江戸時代。真念という僧が庶民が巡拝しやすいように遍路道を整備したり案内札を作ったりしました。37番岩本寺から38番足摺の金剛福寺、そして39番延光寺に向かう際に、荷物を置いて身軽にお参りできたり、宿泊できる庵をつくり多くの方が利用しました。これまで僧の修業の場だった四国遍路がこの真念さんによって庶民化されたとも言われています。
そんな場所、ちょっと覗いてみたくないですか?
バスツアーでは88ヶ所の札所だけをまわるのかも知れませんが、こういった遍路ゆかりの地があちこちにあるんです。
こういった「ゆかりの地」は遍路道沿いやその近くにあるので歩いている方は色々と目にしたりしています。この真念庵もタイムスリップしたかのように当時の遍路文化を身近に感じる貴重な体験ができると思いますよ。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ 出石寺の道
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
別格7番出石寺。
少し遠い場所にあるお寺ですがいいお寺です。私も先日歩いてきました。
出石寺は出石山(いずしやま)812mの山頂にあり、それまでの道のりも山道です。”別格”とか”山道”と聞けば大変そうに思いがちですが、ここは地元の方々によってとても歩きやすく整備してくれています。
先日も地元ボーイスカウトの手によって清掃作業が行われたそうです。感謝、感謝です。別格参りは車で行く方も多いと思いますが車道だと結構な遠回りになこともしばしば。出石寺もそのひとつ。
ぜひ麓に車を置いてほんの1〜2時間、きれいな山の遍路道をマイナスイオンもたっぷり浴びながら歩いてみてはいかがでしょうか。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ オフ会
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
11月26日(土)にオフ会を開催します。
これから冬に向けての服装や遍路道などの情報交換も出来たらいいなって思います。
まだ空き枠もございますのでお時間ある方はぜひご参加下さい。
↓↓↓
https://min88.jp/announce/3015/(受付終了しました)

created by Rinker
Protect J1
¥2,200 (2024/05/03 19:13:46時点 Amazon調べ-詳細)

ということで今回は以上です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ではでは。

=============
みんなのへんろ事務局
みんなのへんろ(便)チーム
=============

報告する

こんな記事も読まれてます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。