
三原村 くろうさぎ
足摺からのうち戻りで延光寺へ向う折に昔は三原村に宿はなく暗いうちから歩いたりしたものですが
この4月桜遍路は土佐清水の「みかんの家」さんを出て、夕方前にタブの木の手前にある「くろうさぎ」さんに到着。
初めての宿でしたがご夫婦の細やかなお世話に疲れもほぐれ、夕食時に試飲したどぶろくは
ほんのりとしながらもキリリとし三原村の風土を感じる味わいあるお酒でした。
足摺からのうち戻りで延光寺へ向う折に昔は三原村に宿はなく暗いうちから歩いたりしたものですが
この4月桜遍路は土佐清水の「みかんの家」さんを出て、夕方前にタブの木の手前にある「くろうさぎ」さんに到着。
初めての宿でしたがご夫婦の細やかなお世話に疲れもほぐれ、夕食時に試飲したどぶろくは
ほんのりとしながらもキリリとし三原村の風土を感じる味わいあるお酒でした。
会員でない方は会員登録してください。
コメント
どぶろく、前から気になってますがまだ飲めてません。こちらに行けば泊まれるし飲めるんですね。情報ありがとうございます。
かわいい看板ですね。なんだか安心できそうでいつか泊まってみたいです😊
@くまごろう
普段はなかなかどぶろくを飲む事
なく、
神社のどぶろく祭りなどに巡りあわなきゃね。
@akko
田園のお宿でお遍路さんに
こころ温まるお世話してくださるご夫婦です。
食事は母屋ですが部屋は別棟で全てが新しく、足マッサージ器も置いてありました。
遍路でなく旅行でもまた泊まりたく思いました。