記事内にプロモーションを含む場合があります
おまたせしました。
印刷業者から手元に届きました!
タイトルは『みんなでつくった遍路地図』。
もう一度言います。
タイトルは『みんなでつくった遍路地図』です!
その名の通り、これを読んでくれているみんなと一緒に作ってきました。
立案時からずっと進捗報告してたのでいまさら言うまでもないですよね(笑
「でもさ、地図ってなくてもよくない?」
はい、なくてもいいんですけど、あったほうがきーーっと楽しめますよ。
ひょっとしたら行く先々、みんなが立ち寄ったお楽しみスポットを素通りしちゃってるかもしれません。
ひたすら電柱の矢印を追いかけ、遍路道だけを歩くのってちょっともったいなくないですか?
そんな時、頼りになる地図があるだけで旅の楽しみ方が広がること間違いなしです!
そう、旅を楽しむためには「心の余裕」が必要です。
「でもさ、スマホで良くない?」
はい、スマホでも全然いいんですけど、そもそも性質に違いがあると思うんです。
移動するためだけならGPS付きのデジタルマップで十分なんですよね。
でも紙地図は現在地を調べ、目標距離や必要時間を自ら考えることによって記憶に残る体験も増えます。
旅の終盤で体験する「残りページが少なくなっていく厚みの感覚」って演出もステキな要素。
ベテランハイカーが使う登山地図もやっぱり紙。不思議と「オレ旅してるぞ!」って気分がアガってるんですよね。
「でもさ、地図って他にもあるじゃん?」
はい、他の地図で十分満足しているならこの本は必要ないかも知れません。
お出かけする時のお気に入りの服を選ぶように、人それぞれお気に入りの地図を持っていればいいと思います。
探せばいろんな地図本が出版されてますし、どれも趣味趣向が違った工夫もあります。(自分で作って初めて知りました、地図づくりってめっちゃ大変。すでに出版されている先輩方を超絶リスペクトします)
旅に持っていくのはたいてい1冊。
見にくい地図、自分に合わない地図は旅をMAXハッピーまで引き上げてくれません。
そしてこの本はみんなのアイデアを出し合って作った地図。
ドラフト圏外、無名のルーキーが開幕スタメンに選んでもらえるよう頑張って作りました!
「で、その本どこで買えるの?」
うわぁ嬉しい!興味を持ってくれてありがとうございますっっっ!
実はこの本、町の本屋さんやAmazonでは売ってません。
当面は新しく作ったこのサイトのオンラインショップ『みんなのへんろ(店)』で販売します。
そしてこの先、地元の遍路宿さんでも取り扱ってもらえたらいいなーなんて考えてます。
↓↓↓
オンラインショップ『みんなのへんろ(店)』
https://min88.official.ec
「そういや、上巻ってことだけど?」
はいそうなんです、今回は上巻(徳島〜高知編)になります。
荷物はちょっとでも軽くしたいって思う人も多いはず。
なんなら終わったページは1枚ずつ破り捨ててでも軽くしたい〜〜〜って人も。(←私でした)
詳しい地図を作ろうとするとページがどんどん増えていくので、四国全体を1冊でまとめるとそこそこな厚さになることが想像できました。「こんな重い本、ありえねぇ」って絶対なるぞって。
それだけじゃなく他にも上巻・下巻に分ける違う理由があるんですが、ざっくり言うとそんないくつかのデメリットもメリットに変えてしまった上巻です。たとえば本の開き方とかもそのひとつ。
きっと下巻を見てもらえると「おぉこれこれ!」ってわかってくれると思います。(←まだ出来てませんが汗)
「わかったわかった、いつから売るの?」
はいっ!まもなく売り始めます!(※追記:発売中です)
正直どれだけのニーズがあるかわからなかったので大量発注してません。
大きな会社じゃなく、地下でくすぶる小さな小さなガレージブランドですので。
ひょっとしたら増刷もするかもですが、とりあえず売れ行きの状況を観察します。
目標は完売。っていうか売らなきゃ赤字・・・。
どうか皆さん、嬉しい悲鳴を叫ばせて下さい〜っ!
売り切ったらまた新しい情報を追加したバージョン2が出せるかもです。
いつになることやらですが、その時はまた一緒に作戦会議しましょうね!
「一応聞くけど、下巻はいつ頃?」
げ、下巻ですよね(汗
現時点でまったく手を付けてません。ゼロ状態です!!!
「上巻だけあって下巻がないなんて、この旅の続きどうするつもり!?」て怒られちゃいますよね。
急がなきゃってのもわかってるんですが、今はちょっとだけゆっくりさせて下さい。
この上巻の制作には大体4ヶ月間くらいだったので、うーん、下巻は来年の春頃になると思います。
となると現地調査は・・・えっ冬?!(絶対寒いよなぁ、急ぎます!)
コメント
お疲れさまでした!
早く見たい!買いたい買いたい買いたい〜!
大変お疲れさまでした。
当初のアンケートから参加させていただきました。
完成おめでとうございます。
キタ━(◍°꒳°◍)━!!
待ってました!!大変大変お疲れ様でした!!
手ぬぐいとセットで買いますよー!楽しみです♪
やったー!
モノづくりのコンセプトに共感できる事も多くってすっごく楽しみにしてましたよ!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
お疲れさまでした!
みんなと一緒につくった地図で四国を歩く、ワクワクです!
@ななモン
私もそう思います!
お疲れさまでした。もう来年まで行けませんがそれまで本を見てニヤニヤしてます。
@naru
おまたせしました!
@くまごろう
ご協力ありがとうございました。
@りんりん
ありがとうございます!まもなく販売開始です!
@ななモン
とんでもないです。でも嬉しい!
@akko
はい、この地図でいっぱい楽しんで下さい!
@明日も休み
はい、十分ニヤニヤできると思います!
今、ポチッと注文しました!!仕事中ですけど・・・。
本と手ぬぐい注文完了しました!!楽しみです~!!ちなみに私は区切り打ち(順)が愛媛で止まっていますので、下巻も🦒楽しみにしています!
@クロダイ
ありがとうございました!地図を見たら仕事どころじゃなくなりますよ〜(笑
@りんりん
ありがとうございました!本も手ぬぐい大活躍しますよ!下巻も急ぎますっ!
自分もクチコミ参加したからと言うひいき目抜きに見やすい地図です、革新的に。コンセプトや掲載内容ももちろん高評価なのですが、目に優しい色使いが秀悦です。👍
@naru
ありがとうございます!はいっ、この本には推しポイントいっぱいありますが、発色具合も自慢のひとつです!