
配信日:2021年11月3日

お遍路中にサングラス、ちょっと罪悪感ありますよね。今週もこんにちは、事務局タケです。
でも目を守るためには遠慮なくかけたほうがいいと思います。
一日中、というか毎日ずーっと外に出てるわけですから影響ないわけないですよね。遠くの景色や緑を見ることは目にいいんですが、乱反射した日光を直に食らってチャラどころかマイナスかもです。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ 地図本づくりの進捗状況
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
いよいよなんですが、販売までもうすぐとなりそうです。原稿作り、やればやるほど終わりが見えてこないので一旦ここまで。一旦というか、強制終了。
そうそう、本のタイトルも決めました。発表はこのメルマガが初出しです。
ドゥルルルルルル〜、ジャン!
\『みんなでつくった遍路地図』/
ですっ!
他にも色々考えてたんですが、やっぱりコンセプトははっきりと伝えたい。多くの方に参加してもらってつくった地図。シンプルながらインパクトもある。いいぞいいぞ。ほかの候補を一蹴するほどのぶっちぎりでコレに決めました。
同時に表紙デザインも考えました。
テーマは誰が持っても似合う本。いつまでも色あせないフラットな感じ?・・・めちゃめちゃわかりにくいですね(笑
文字やイラスト、写真をごちゃごちゃ飾らずスマート&シンプルなテイスト。こちらは現物が手元に届いたもう少し先でお披露目ってことにしましょうかね。もったいぶってるんじゃなくて小恥ずかしいんです(汗
販売するオンラインショップも現在準備中。本屋やAmazonには並びません。このアンダーグラウンド感、言い換えればガレージブランド感、なかなかシビレます。
値段はですね、内容的には「これくらいでいこう」と一応は決めてるんですけど最終的に印刷の仕上がり具合で決めようと思ってます。手に取る商品なのでハード的な質感要素も含めて決めないとね。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ オンラインショップ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ショップ名は『みんなのへんろ(店)』にしました。おなじみの()シリーズですね。
すでにサイトにはリンクバナーを貼っていてショップページに訪問できるようにまでは作っています。たぶん「まだ準備中です」的な表示がされているかと。来週くらいに印刷業者から納品される予定なので、今月中旬頃にオープンできそうな気がします。
地図を作るってことも初体験だったんですが、物販自体が初めてなんです。はじめはてんやわんやするかも知れませんが、どうぞ温かい目で見守って下さい。Amazonみたいに今日ポチって明日到着、なんてことはないので過剰な期待はどうかご遠慮下さい。でもやれるだけのことはしっかりと頑張ります。
そして楽しみでもありドキドキでもあるこの瞬間も楽しんでおこうと思います。

ということで今回は以上です。
ではでは。
\最後まで読んでくださりありがとうございました/
=============
みんなのへんろ事務局
みんなのへんろ(便)チーム
=============

コメント