
配信日:2022年8月3日

今年の夏は異常に暑いねって毎年のように聞きます。今週もこんにちは、事務局タケです。
それもそのはず、調べると20年程前の1999年最高気温って33.8℃。今は37℃、38℃は当たり前ですからね。
気温の37℃はめちゃめちゃ暑いのに、37℃のシャワーはむしろ気持ちいい。なんでだ?
じゃ真夏と真冬、遍路に行くならどっちがいい?と聞かれたら。
そうですねぇ、それでも夏かな。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ 四国の夏グルメ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
とはいえ、やっぱり夏場を避けて秋まで中断する人も多いと思います。
でも遍路のことは忘れたわけでなく、リュックの荷物を出し入れしたり、地図を見たり、人の旅動画を見たりとソワソワしていることでしょう。
でも聞いてください、夏は夏で美味しいものも四国にはたくさんありました。
すだちうどんや冷しゃぶサラダうどんは冷たくてスッキリ、夏バテ解消の代名詞・鰻は四万十で、見た目も涼しげな愛媛の鯛そうめん、、、夏サイコー!
さぁ、さぁ!行きたくなってきたでしょ(笑
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◎ 夏遍路のいいところ、いやなところ
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ポイント制で採点してみました。
注)個人的な感想です。
<いいところ>
・日が長い +2P
・荷物が少なくすむ +3P
・洗濯物がすぐ乾く +2P
・なんとなく開放的で気分がいい +3P
(小計:+10P)
<いやなところ>
・シンプルに暑い -4P
・虫が多い -3P
・草ボーボー -2P
・日焼け -2P
(小計:-11P)
あ・・・。
そ、そんなの関係無いぜ、オレは夏も遍路に行きたいんだ、ぜったい楽しい!(+100P)
ではでは。
ということで今回は以上です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ではでは。
=============
みんなのへんろ事務局
みんなのへんろ(便)チーム
=============

コメント