令和6年4月1日から

令和6年4月1日から

納経代、納経時間の変更

来年4月1日より、各種料金改定・変更になりますので、ご注意ください。
特に、納経時間の変更につきましては歩き遍路さんはお気を付けください。

■納経時間
午前7時より5時まで→午前8時より5時まで

■納経料
掛け軸 :500円→700円
納経帳 :300円→500円
大師納経:300円→500円
白衣 :200円→300円
納経帳(重ね印) 300円 変更なし

詳しくは四国八十八ヶ所霊場会のホームページでご確認ください。

報告する

こんな記事も読まれてます

コメント

  1. 納経料の値上げもなかなか痛いですが、納経時間が朝8時からだとその日の行動計画も変わってきますね。

  2. 確かに朝の1時間は貴重ですからね。思い返すと朝7時にお寺にいた回数は割りと多かったような気がします。

  3. 朝、7時ちょうどくらいに納経済ませて、行動するパターンが多かったので、やはり貴重な時間でした。

コメントするためには、 ログイン してください。