Tweet 松山市にある大きな札所 とても広い51番札所の石手寺。本尊は薬師如来。五重塔があり、宝物館や売店もある。毎月20日は二十日大師の縁日があり、催し物が開かれる。 名物は焼きもちで1個あたりから販売。 報告する Tweet こんな記事も読まれてます 東洋町野根の新しい宿 11番藤井寺 納経所一時閉鎖 値上げ情報 愛媛県久万高原町 土砂災害警戒情報発令 遍路用具を集める @松山市 GW期間中の交通取締り情報(四国各県) コメント naru 2022.04.20 09:46 返信する 同じお寺なのにそれぞれ特色があって面白いですよね。自分的にはひっそりしたお寺の方が落ち着いていて好みなのですが、お寺で人に会うと安心したりもします。 ぶっくまーく 2022.04.20 17:11 返信する @naru お寺によって雰囲気が異なりますよね。ひっそりしているお寺もあれば、賑やかなお寺もあって興味深いです。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
同じお寺なのにそれぞれ特色があって面白いですよね。自分的にはひっそりしたお寺の方が落ち着いていて好みなのですが、お寺で人に会うと安心したりもします。
@naru
お寺によって雰囲気が異なりますよね。ひっそりしているお寺もあれば、賑やかなお寺もあって興味深いです。