Post 松山市にある大きな札所 とても広い51番札所の石手寺。本尊は薬師如来。五重塔があり、宝物館や売店もある。毎月20日は二十日大師の縁日があり、催し物が開かれる。 名物は焼きもちで1個あたりから販売。 報告する Post こんな記事も読まれてます ホテル明星(あけのほし)が閉業 四国のお遍路 1周目、2周目、御朱印、大きい御朱印が1周目です。1枚目左は一宮寺手前でお接待い... 遍路小屋57号・土成 35番札所清瀧寺から自販機がなくった! 53日で一巡 コメント naru 2022.04.20 09:46 返信する 同じお寺なのにそれぞれ特色があって面白いですよね。自分的にはひっそりしたお寺の方が落ち着いていて好みなのですが、お寺で人に会うと安心したりもします。 ぶっくまーく 2022.04.20 17:11 返信する @naru お寺によって雰囲気が異なりますよね。ひっそりしているお寺もあれば、賑やかなお寺もあって興味深いです。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
同じお寺なのにそれぞれ特色があって面白いですよね。自分的にはひっそりしたお寺の方が落ち着いていて好みなのですが、お寺で人に会うと安心したりもします。
@naru
お寺によって雰囲気が異なりますよね。ひっそりしているお寺もあれば、賑やかなお寺もあって興味深いです。