Tweet 青龍寺 宇佐大橋を渡り朝7時過ぎに青龍寺に。本堂・大師堂・恵果阿闍梨の墓を詣でた。 その後奥之院と虚空蔵菩薩へ。 岩本寺の石楠花 金剛福寺 延光寺 今回のお遍路は高知県西南部の寺々を1週間歩いた日々毎日が晴天で 用心しての雨具が重かったけど美しい花々に癒されたお遍路でした。 報告する Tweet こんな記事も読まれてます 貝谷峠 今週の遍路 愛媛で身体を癒す 横峰寺から石鎚山 どうしても行きたかった薬王寺奥之院 島遍路(小豆島八十八ヶ所) 5日目 11月15日(月) コメント くまごろう 2022.04.15 14:13 返信する お疲れさまでした。雨具は晴れていると邪魔ですが仕方ないですよね。晴れてるのが一番。 naru 2022.04.15 14:20 返信する おつかれ様でした。天気に恵まれて何よりです。区切りは次の機会まで楽しみですよね。 あの時の亀 2022.04.15 14:49 返信する 春はいろんな花が見れて気持ちよく歩けますね。おつかれさまでした。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
お疲れさまでした。雨具は晴れていると邪魔ですが仕方ないですよね。晴れてるのが一番。
おつかれ様でした。天気に恵まれて何よりです。区切りは次の機会まで楽しみですよね。
春はいろんな花が見れて気持ちよく歩けますね。おつかれさまでした。