Post 八栗寺、大窪寺、熊谷寺 今週はケーブルカーがある八栗寺、結願所である大窪寺、8番札所熊谷寺を参拝。 大窪寺の参拝前に、打ち込みそばを食べ(多くの方は打ち込みうどんだったのですが、そばが好みなので😅)まだまだ結願は先なのに味わってしまった(笑)。 寒い今日にはぴったりの鍋煮込みで、熱々をフーフーしながら食べ身体も温まったところで、大窪寺参拝。 大窪寺からの帰り道に熊谷寺に寄って帰宅。 結願してないけど、結願所の印は身が引き締まる思いです。 報告する Post こんな記事も読まれてます 結願 四巡目 1日目(雨のち筋肉痛) 焼山寺の道 まさに土佐の桜遍路 明けましておめでとうございます。 どうしても行きたかった薬王寺奥之院 コメント ひろ(歩き) 2023.02.26 21:39 返信する 自分も結願のときは食べてみたいです! 香川県なのでうどんも良いですが、そばも捨てがたいですね。 とこでそばは美味しかったんでしょうか? あの時の亀 2023.02.26 21:56 返信する 私のもそうなのですが大窪寺だからって御朱印がドーンとこないのが面白く、逆に気に入ってます。 気まぐれ遍路・かとう 2023.02.27 19:35 返信する @ひろ(歩き) コメントありがとうございます。 そば、美味しいですよ。 田舎そばというんでしょうか? そばの香りもしっかりとしていました。 そばの上のネギは青ネギで、そこは関西圏かなと。 関東なら白ネギなんでしょうね。 山椒が何とも言えず、隠し味的で控えめでしたね。 気まぐれ遍路・かとう 2023.02.27 19:38 返信する @あの時の亀 コメントありがとうございます。 そうですね。ドーンとって感じだと、「終わったぁ」と思えてしまうかも(笑) 自分は重ね印を4つにしたいと思ってます‥先達目指して。 コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
自分も結願のときは食べてみたいです!
香川県なのでうどんも良いですが、そばも捨てがたいですね。
とこでそばは美味しかったんでしょうか?
私のもそうなのですが大窪寺だからって御朱印がドーンとこないのが面白く、逆に気に入ってます。
@ひろ(歩き)
コメントありがとうございます。
そば、美味しいですよ。
田舎そばというんでしょうか?
そばの香りもしっかりとしていました。
そばの上のネギは青ネギで、そこは関西圏かなと。
関東なら白ネギなんでしょうね。
山椒が何とも言えず、隠し味的で控えめでしたね。
@あの時の亀
コメントありがとうございます。
そうですね。ドーンとって感じだと、「終わったぁ」と思えてしまうかも(笑)
自分は重ね印を4つにしたいと思ってます‥先達目指して。